子育てがうまくいくヒント © 2022 泉河潤一 All rights reserved.

わが家の家族憲法 その1

2004年8月に妻と話し合って改訂した「わが家の家族憲法」の<めざす家族>は、「あったかい家族」。この6年間、ずっとあったかい家族の実現をめざしてきた。

わが家の家族憲法 その1  (2010.8.28)第739 号

ー「あったかい家族」をめざしてきたー

6年間にわたってわが家をナビゲートしてきた『家族憲法』

99.99%の家族は創っていないと思うが、わが家には、「家族憲法」がある。
普段みんなが集うリビングに額に入れて飾ってある。

2004家族憲法.jpg

家族憲法2004の2.jpg

現在の家族憲法は、2004年夏休みに、家族会議を開いて2000年版を改訂したものである。
当時アキコは6才で幼稚園の年長、クニコは2歳の入園前であった。私の勤務先の関係で、家族4人は、実母とは別にN市にアパートを借りて住んでいた。金曜日に実母の住む自宅に帰宅し、日曜日にアパートに帰ってくるという生活であった。

幼かった子供たちが就寝後、2000年に作成した『家族の憲法』を改訂するための話し合い「家族会議」をもった。
その結果、2000年8月の初版は「落ち着ける家族」をめざしていたのが、2004年8月の改訂で「あったかい家族」をめざすこととなった。

ー家族の憲法改訂版の達成度チェックー(実物写真有り)

2010年8月。あれから6年が過ぎた。アキコは、12才小6となった。クニコは、8才小2となった。

その間ずっと、私と妻がめざしてきたのが、家族憲法一にある<めざす家族>

「助け合いと対話を大切にして、一人一人と心のつながりのあるあったかい家族」

であった。

言い換えれば、6年間ずっと、家族憲法がわが家をナビゲートしてくれたのである。

家族憲法の改定よりも、活かされているかどうかの話し合いへ

夏休み直前のある日、私は、

「アキコ、クニコも大きくなってきたし、アキコ、クニコも入れてもう一度<家族憲法>について話し合い、改訂しようか!?」

と考えた。何日間もどうしようかと考えた。

結論として、<家族憲法>改訂の話し合いをするよりも、まずみんなで<家族憲法>について、

①めざす<あったかい家族>が具現できているかどうか、

②あったかい家族を具現するための様々な<わが家の伝統>についてどう思っているか

について、アキコ、クニコ、妻と私で話し合った方よい という考えに落ち着いた。

なぜなら、改訂以前に、まずわが家は、あったかい家族をめざすという「家族憲法」に基づいて家族経営がなされており、その具現のために様々な「家族の伝統」があるのだということ自体を、話し合いを通して子どもたちにしっかりと教えることの方が優先すると考えたからである。

作成したアンケート用紙

アキコ、クニコに、わが家の家族憲法を知っているかどうか聞いてみた。

アキコ「知ってるよ。額に入っているでしょ。」

クニコ「知ってるよ。テレビに出たじゃん。」

わが家は、2009年3月に「家族憲法」というタイトルでテレビに出ているので、その影響も大きかったようだ。(※ アキコ、クニコはそのときの映像をくり返し見ていた。)

安心したところで、クニコでもわかるように、次のような「アンケート用紙」を作成した。

「家族憲法はどう生きたか!?」

Ⅰ 家族憲法をしってるか!?

アキコ、クニコは、家族憲法をしってるか!?
リビングにかざっているし、テレビ東京でそのテーマで出演したし、あることは、しっているね。
実は、2000年8月に1回目をつくっていて、今あるのは2004年8月にお母さんとお父さんが話し合って、つくりなおしたものなんだ。アキコが6才になるすぐ前で、クニコは2才の時だ。
それから、もう6年がたった。この間、ずっとわが家は、この憲法を生かしたやってきたんだよ。つまり、「助け合いと対話を大切にして、一人一人と心のつながりのあるあったかい家族」をめざしてきたんだよ。

Ⅱ 家族憲法をつくったわけ

そもそも家族憲法をつくったのは、家族の考えがばらばらであったり、行き当たりばったりではなく、「①どんな家族にしたいのか ②そのために、どうするのか」について、しっかりとした考えのもとにやっていきたいと考えたからなんだよ。やり直しのきかない、かけがえのないみんなの家族だから。
たとえば、旅行に行く場合、行き先がはっきりしていないと、家族全員を乗せた車がどこに向かって走ったらよいかわからないじゃないか。行き先が決まったら、行くまでのくわしい地図をよういしたり、とまるところの手はいをしたり、車にガソリンを入れたり、着がえを入れたり、べんとうのよういをしたり、行き先でのこまかなプラン(どこで遊ぶか、どこで休みをとるか…)を立てたり…しないと、そもそも行けないし、行っても楽しめないじゃないか。
そういうわけで、「①どんな家族にしたいのか ②そのために、どうするのか」について、家族憲法にまとめたんだよ。

Ⅲ 「あったかい家族」をめざしてきたが、それはどうだったか!?

■あったかい家族
わが家のめざす家族は、「助け合いと対話を大切にして、一人一人と心のつながりのあるあったかい家族」なんだよ。2004年8月からずっと、この「あったかい家族」をめざしてやってきたんだ。
ちなみに、2000年8月に決めた家族憲法は、「おちつける家族」だった。仕事からかえってきて、おちついてくつろげる家族がいいと思ったからなんだよ。家にいるとおちつかないから、外にのみに行ったり、仕事ばかりしていたりするような家にはしたくなかったんだよ。
2004年8月のときは、「おちつける家族」もいいけど、もっとせっきょくてきに家にいたいと思うような「あったかい家族」がいいと、お父さんもお母さんも思ったんだよ。そこで、「あったかい家族」をめざすことにしたんだ。

 はたして、「一人一人と心のつながりのあるあったかい家族」は、できたかな?!

(続く)

※ アンケート用紙には、この次に下のような記入欄がある。

あったかい家族 点…… 5     4     3     2     1

5=(とてもよくできた)、4=(よくできた)、3=(すこしできた)、2=(あまりできていない)、1=(まったくできていない)
*□点をつけたわけ……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です